プルダス天気情報6/27
送信時刻:2002年6月27日 21:38
プルダス天気情報のお時間です...
(う〜む。このぐらいまめに毎日研究すれば、僕の研究もはかどるだろ
うに。なんか?ボタンを掛け違えている気がする(笑)。というのは置い
といて...)IRでみても、今、サイト付近は前線に伴う雲体に覆われて
います。きっと今ごろ、観測大変でしょうね☆ 加油〜!
---------------------------------------------------------
☆27日17JST発表(http://weather.asahi.com/world/china.html)、
上海の天気予報は、
06/28 06/29 06/30 07/01 07/02 07/03 07/04
雷雨 晴一時雨 晴一時雨 晴一時雨 晴時々曇 晴時々曇 晴時々曇
28/21 23/21 26/21 27/22 30/23 30/24 31/25
(max/min Temp.)
です。一応、雨のマーク?は7/1まで登場しました。
---------------------------------------------------------
☆27日15JST、地上天気図による、中国大陸上の梅雨前線?の位置は、
「フタタビ ホクジョウ セリ」;
ほぼ東西に、32〜33N線にあります。だいたいの分布は、
〜成都(四川省)〜湖北省北部〜南京〜上海
(〜沖縄北西1度沖(1本目)。 2本目は日本の太平洋南岸域〜
始まりは宮崎〜関東沖へ。)
・27日15JST現在、昨日と似て、山東半島と韓国の間の〜黄海に
1014hPaのHighが停滞。このHighは昨日から範囲に大小の変化
はあるが、ほぼ停滞。(個人的には(九州にとって)気になる位置。
97年のぷるのCaseもここにHighが居たので。)
・27日09JSTから前線はいきなり?30N線をjump。
---------------------------------------------------------
☆27日19JST、WVによる、dry/wetの境界は、
特にcontrastが強い(というより、CC群の北端じゃ〜)所が、前線に
伴って、湖北省南部〜アンキ省南部〜上海〜にかけて。
・天気図で挙げたHighの辺りにdryな域があります。規模は
朝鮮半島〜山東半島〜北京〜長春〜を含むぐらい。
・サイト付近はもろに?CC群の中でしょう(当たり前か)。
・CC群自体は、本日お昼下がり〜北西からサイト付近に発達して
南東進してきました。後6時間もすればCC群は南へ抜けそうな感じ。
---------------------------------------------------------
☆588、大陸上の分布は、27日09JSTにおいて、
ハノイ(ベトナム)から北上〜貴州省と湖南省の境の北部〜
長沙(湖南省東部)〜台北沖2度北付近〜です。
・500hPaでみたトラフの強い部分は(諌早)130E線付近にあります。
---------------------------------------------------------
☆GSMーGPV予報では、初期値6/27 09JSTでみると、
15JST〜アンキ省辺りに鉛直P速度が負に大きい(-0.6m/s?)
領域Aがあり〜28日03JST時には抜ける予報です。ちなみに、
これが抜けて東シナ海を渡り〜九州西岸に到達し始めるのは
28日09JST〜東海に来るのが29日09JST〜ナゴヤの土曜日は雨?
・29日09JSTをみると、徐々に高相当温位の部分が東シナ海へ伸
びてるな〜、舌みたいだな〜、って思ったりして。
--------------------------------------------------------------
以上です。
風ミ